雪とラニーニャとエルニーニョ
知ってるつもりは
もう辞めだ!!
■2025年9月更新■
今年はラニーニャ?エルニーニョ?
気になるしいろいろ言われているけど
実際どうなのよ!?
今シーズンのワードは…
"ENSOニュートラル"
名付けて
【ニュートラルウィンター】
なんですかそれ?ってなりますね。
順を追って理解していきましょう(^^)b
まずはエルニーニョ
とラニーニャって何?
天気じゃない!!
海上で起きてる
"現象"の事!!
——–
常に起こっている現象ではなく、
エルニーニョ現象が起こっている状態、
ラニーニャ現象が起こっている状態、
どちらもないニュートラルの状態、
があります。
この3パターンは常に周期的に起こっていて、
海上で何が起きているのか説明!!
まずは現象について基本的な事
太平洋の赤道付近では
「貿易風」という東風が常に吹いています。
この貿易風と海水の温度が天候と密接に関わっています。
海は深さによって水温が違っていて、
通常この貿易風によって、
海面付近の太陽からの日射や
空気の温度を受けた暖かい海水が
西側=インドネシア付近に吹き寄せられることで、
反対の東側=南米の海上では、
貿易風によって海水面の暖かい水が風で押し流されると、
そのあいた場所に
海の深い所から冷たい海水が沸き上がってきます。
これが基本的な海水の循環。
海では常にこうやって
海水の循環が起きている!!
エルニーニョとラニーニャは
循環に異常が起きた状態!!
エルニーニョとラニーニャの
違いは何!?
結論、
どっちも異常気象
——–
シーズンイン以降、
いつになっても暑い日が続く傾向なのが
エルニーニョ。
まとまった雪が降りやすい状態になるのが
ラニーニャ。
上記でも説明したように
海は深さによって水温が変わるため、
何かしらの原因で貿易風に強弱が出ると、
海水の移動現象に大きな変化が生じます。
太平洋赤道域の日付変更線から南米沖にかけて、
海面水温が通常より高くなり、
その状態が1年以上続く現象をエルニーニョ現象。
反対に、
海面水温が通常より低くなり、
その状態が1年以上続く現象をラニーニャ現象。
図解すると以下のように!!
エルニーニョ=冷夏暖冬
ラニーニャ=猛暑厳冬
これらの日本の冬へ影響は?
エルニーニョは
一年中ダラダラと暖かく
ラニーニャは
暑い&寒いのメリハリ!!
スノーボーダーからは
ラニーニャが人気!!
じゃあニュートラルは!?
——–
まずは各々の特徴から理解
前述したように海の現象である、
エルニーニョ現象とラニーニャ現象。
この現象が気象に大きく影響を及ぼします。
エルニーニョ現象が発生している時
日本付近では夏は雲が発生しやすくなり、
日照時間が少なくなる傾向で気温が低く、
冬は温室効果が高まり気温が高くなる傾向があります。
つまり冷夏・暖冬になりやすいという事です。
正直過ごしやすい敵になりやすいけど
冬が・・・ね・・・(>_<)
ラニーニャ現象が発生している時
日本付近では気候にメリハリがでて
夏は気温が高くなり、
冬は気温が低くなる傾向があります。
猛暑と厳冬になりやすいという事です。
雪に対しての期待度は高まる代わりに
夏が・・・溶けちゃうよ・・・((+_+))
で、
今シーズン25-26は…
ENSOニュートラルで
普通に冬らしい冬!!
そう!!
ニュートラル=中立
【ニュートラルウィンター】
❶ENSO(エンソ)てなんやねん!?
ENSO(エンソ)現象とは、
大気と海洋が連動して起こる地球規模の自然現象の事。
エルニーニョ現象やラニーニャ現象と、
それに伴う太平洋の東部とインドネシア付近の
海面気圧がシーソーのように
バランス変動を起こすのを合わせたもの。
❷わかりにくい!?じゃあシンプルに…
上記で"シーソーのように"と言いましたが、
暖かい空気と冷たい空気は押し合って
強いほうに傾いて変化しています。
ということは、
夏暑い⇢冬寒い、っていうシンプルな動き。
❸ニュートラルってことは!?
エルニーニョ現象(海面水温の高温)や
ラニーニャ現象(海面水温の低温)のように
顕著な変動を示さず、
平年並みかあるいは両現象の中間に位置する、
中立状態のこと。
メチャクチャわかりやすく
省略すると…
普通の冬になる!!
夏が終われば暑さは落ち着き、
秋の肌寒さと食べ物を味わい、
冬には吐く息が白くなる!!
これだ!!
冬になるとよく見る
いわゆる西高東低、
安定して寒気が入って来る!!
分かってしまえば
あとは天気予報と
にらめっこ!!
で、そろそろ真面目に
25-26公式情報は!?
2025年8月10日の発表段階では
“今後、秋にかけて
ラニーニャ現象に近い状態となる可能性もあるが、その状態は長続きしない。
このため、ラニーニャ現象の発生には至らず、
冬にかけて平常の状態が続く可能性が高い(60%)。“by エルニーニョ監視速報
(https://www.data.jma.go.jp/cpd/elnino/)
——–
普通orラニーニャということは?
現状が"猛暑"
ということは(暑いの辛いけど…)
冬の期待値が高い!!
(だから今頑張れる…苦笑!!)
現状の確率を見てわかる通り、
基本的には普通。
ということは、
最悪でも普通以上、
よければ積雪期待大、
こればっかりは読み違えてるわけでもなく
過剰な期待でもなくリアルよね!!
キーワードは
【ニュートラルウィンター】
冬の天気予報で
西高東低に期待しよう!!
コレでアナタも
雪予想のプロ(笑)
※あくまでもデータに基づき冬を楽しむための予想です(^_^;)
各自自分で答え合わせはしてくださいね(^_-)-☆
![]() |
![]() |
![]() |
SNOWBOARD&SURF SHOP スノーボード&サーフ ショップ ビーズイースト
【b’s east】
●[住所] 〒194-0013 東京都町田市原町田4-18-14LIビル1F
●[TEL] 042-709-5880
●[FAX] 042-721-3201
●[MAIL] master@bs-jp.com